今回は、韓国に住んでいる人対象に、韓国のネットショッピングについて紹介していきたいと思います。
特に、今はコロナ時代、韓国オンラインは必要不可欠です。
でも、どうやったら出来るの??
やり方が分からない…!!
という人のために今回の記事は書いていきたいと思います。
自分も、ネットショッピングの始め方、やり方が分からず困った人の一人です。
今回のポイントこちらです。
- ネットショッピングを始めるために必要な準備
- 韓国の代表的なネットショッピング三選
- 書籍を買うならこのサイト
- 韓国のメルカリ
それでは、さっそく見ていきましょう。
ネットショッピングを始めるために必要な準備
まずは、ネットショッピングを始めるために必要なものから紹介したいと思います。
ネットショッピングを始めるために必要な物がいるの!?
と思う方もいるかもしれません。
必要な物があるんです。
この準備が出来てないとネットショッピングは出来ません。
- 登録できる住所
- 韓国の電話番号
- 韓国のクレジットカード、もしくは韓国の銀行の口座
この三つですが必要です
。
住所は、韓国に来た時点で、寄宿舎であったり、寮であったり、住む場所があると思うので、荷物が届く住所を記載してもらえば大丈夫です。
問題となるのは、下の二つだと思います。
電話番号と、オンラインで決済するためのクレジットカードもしくは銀行口座。
そして、韓国で電話番号や韓国のクレジットカード、もしくは韓国の銀行の口座を作ろうと思ったら、外国人の僕らはまず、外国人登録証を作らないといけません。
外国人登録証を作って始めて作ることが出来ます。
長期留学に来た人は、必ず語学院や大学などを通して外国人登録証を作ると思います。
ちなみに、日本のクレジットカードや銀行口座では韓国のネットショッピングでは当然使えません。
韓国で作らないといけません。
また、銀行口座の場合は、ただ口座を作るだけではなく、インターネットバンキングが出来るように銀行に行って手続きしてもらわないといけません。
銀行の口座でネットバンクが出来るよう銀行に行って手続きが必要
これがちょっと面倒くさい所ですね。
ただ、『銀行の窓口に行ってインターネットバンキング出来るようにしてください』と言えばしてくれます。
また、その時、同時にアプリのセッティングまでお願いしてしてといいでしょう。
電話番号、韓国のクレジットカード、もしくは韓国の銀行の口座が出来たらいよいよ韓国でネットショッピングが出来る準備は完了です。
韓国のクレジットカード、もしくは韓国の銀行の口座のどちらかがあれば大丈夫です。
韓国のネットショッピングオススメ!!!(三選)
皆さん、「빨리빨리」という言葉は知っているでしょうか。
これは「早く早く」という言葉です。
韓国は빨리빨리文化というものがあります。
なんでも早く早くしようとする文化ですね。
なので、韓国のネットショッピングはとにかく早い印象があります。
また、自分が韓国に来てびっくりしたのは、韓国はAmazonがないんです。正確には韓国に進出したのが、韓国独自の企業に負けて進出できなかったんですね。
最近、また韓国の企業と協力する形で進出するという話を聞きましたが、韓国は、韓国独自の会社でネットショッピングの形を作り上げました。
それでは、代表的な韓国のネットショッピングを紹介していきたいと思います。
韓国にも様々なネットショッピングサイトがありますが、やはり、中には怪しかったりだましてくるような商品を売ってくるようなサイトもあります。
なので、信用できる代表的なサイトを使うことをお勧めします。
クーパン(쿠팡、Coupang)
韓国のネットショッピングクーパンです。
筆者が愛用して使うサイトです。
クーパンは最近、とても人気が沸いてきた韓国のネットショッピングサイトです。
生活用品、書籍、食品、ファッション、電子機器など必要なものほとんど購入できます。
Coupangの最も優れている点は、ほとんどの商品が翌日配達されることです!
これにはスゴイびっくりしました。
「로켓배송(ロケットベソン)ロケット配送」を使えば、注文した次の日に荷物が受け取れることが出来ます!
また、配達到着予定時間を当日メッセージで送ってくれます。
クーパンから、配達する荷物の数と、配達予定時間や送り先の住所などのメッセージが送られてきます。
届いた後もその旨をメールで知らせてくれます。
いつ来るのか、届いたのかリアルタイムで教えてくれるで心配なく受け取ることが出来ます。

Gマーケット(지마켓、Gmarket Korea)
Gマーケット は、おそらく韓国に住んでいる外国人にとって最も一般的なウェブサイトです。
Gマーケットㅡも同様、生活用品、書籍、食品、ファッション、電子機器などほとんど購入できます。
さらに、世界中に製品を出荷することが出来ます。
また、日本からでも日本語専用のGマーケットで韓国の買いたい商品を送ることが出来ることが特徴です。
その場合は、日本のクレジットカードから購入することが出来ます。
Gマーケット(지마켓、Gmarket Korea)のホームページ

11番街 (11번가 – 쇼핑、11th Street Korea)
このサイトも韓国のネットショッピングの代表的なサイト。
電化製品、人気の韓国のお土産、アイドルグッズなど必要なものはすべて揃っています。 ただ、送迎に少し時間がかかるイメージがあります。
11th Street Korea 11번가 – 쇼핑のホームページ

書籍を買うならアラディン(알라딘)
また、本を買うなら断然、アラディンというサイトをお勧めします。
このサイトは、名前の通り、あの映画のアラジンをモチーフにしてるようです。
このサイトは書籍専門用のサイトです。
このサイトをオススメする理由は、他のサイトに比べて多くの本を取り揃えており、また、他のサイトよりも安く購入することが出来ます。
一番の特徴は、中古の品を買うことが出来るということです。
他のサイトでは、中古の書籍は売っていません。でも、アラディンは書籍を中古で安く売っているんです。
本を買いたいなら、ぜひアラディンを使ってみてください。

韓国のメルカリ、タングンマーケット(당근마켓)
韓国に慣れてきたらタングンマーケット(당근마켓)もオススメです。
ちなみに당근は人参という意味です。
これは、日本で言う、メルカリのようなものです。
登録した商品を売りたい人、買いたい人同士で連絡し合って商品を買うアプリです。
冷蔵庫やテレビなど普通に買ったら高い商品も、安く手に入れることが出来ます。
ただ、これは、システムは日本のメルカリと同じで、その商品を売りたい人と、やり取りしないといけません。
なので、ある程度しっかり交渉が出来るぐらいに韓国語が出来ないといけません。
タングンマーケット以外にもメルカリのような会社はありますが、他のサイトは詐欺もあったりするのでお勧めしません。

以上、韓国のネットショッピングを始めるために必要な物、そして韓国の代表的なネットショッピングのサイトについてでした。
韓国はネット社会です。韓国でネットショッピングが出来るようになれば、韓国の生活がもっと便利になり楽しくなることは間違いありません。
今回は韓国のネットショッピングを代表するサイトだけを紹介させていただきました。
なので、かなり信頼できると思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント