先日、九份(ジョウフェン)に行ってきました。
今回は、九份までの行き方と、九份でのおすすめの場所を教えたいと思います。
まずは、九份までの行き方です。バスを予約していく方法もありますが、今回はお金も節約できて、気軽に行ける方法を紹介します。
台北駅から台湾鉄道(台鐵)に乗って約35分~1時間で着きます。
料金は、25~38元です。2025年9月時点では日本円にすると500円から800円です。各駅停車で行くと安いです。
下に乗せましたが、台北駅でもいいですし、板橋駅からでも大丈夫です!
近くの駅から乗ったら大丈夫です。

瑞芳(ルェイファン)駅で下車します。
駅を出た後に、駅を背にして左方向へ約300mぐらいの場所にある臺北客運バス金瓜石方面行きのバス停から965・788のなどに乗って約15分(料金:15元)、バス停「九份老街」で下車します。
悠遊カードがあれば、バスも鉄道も乗れるでこの行き方が一番安く便利だと思います。
台北駅(もしくは板橋駅)からは、このマークを探してください。このマークが台湾鉄道(台鐵)のマークです。

台北駅で見つけました。悠遊カードがあればわざわざチケットを買わなくても普通に地下鉄に乗るように改札にスキャンして入ることができます。
電車に乗ったら瑞芳(ルェイファン)駅で降りましょう。瑞芳(ルェイファン)駅を外から見た感じはこんな感じです。

瑞芳(ルェイファン)駅から降りた後は、上に書いたバス停に向かいます。
バスに15分ほど乗ればついに九份に着きます。
下は九份の写真です。どこを見ても台湾の趣があってとても綺麗でした。この赤色の提灯も台湾という感じですね。


また、台湾はジブリの「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所も噂されているだけはあって、ジブリのお店がとにかく沢山ありました。カオナシのポーチがかわいいですね。

九份一有名な阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)にも行ってきました。台湾のお茶の文化を経験することができました。


烏龍茶と台湾のセットで300ドルでした。特別高いという訳ではなく、割とお手軽な値段で台湾のお茶とお菓子を一緒に楽しむことが出来ました。美味しかったです。

こちらは夜の、阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)の夜の写真です。さすが九份を代表するスポットなだけはありとてもキレイでした。写真を撮るのがあまり得意ではないですが、それでもキレイに撮れたと思います。
まるでホントに千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだ気分になりました。


どこを写真で撮ってみても、台湾の感性溢れる町並みでした。台湾に来たら台北からも近いですし、必ず行ってみてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
コメント